頭痛によくある症状
-
頭痛が慢性化している
-
頭痛が酷くめまいや吐き気がする
-
身体を動かすと頭痛が悪化する
-
頭痛だけでなく首や肩も痛む
あなたの頭痛はどのタイプ?
肩こり・腰痛とともに日本の三大症状と言われるほどの「頭痛」
それほど多くの方が頭痛に悩まされています。
痛みはあるけど少し経てば治る・・・
慢性的な頭痛だけど、薬を飲めば・・・
その頭痛、もっと根本から改善できないのでしょうか。
頭痛改善には、まず自分がどの頭痛なのかを知る必要があります!
頭痛にお悩みの方へおすすめのメニュー Recommend Menu
-
身体のゆがみや痛みの症状を抱える方におすすめしたい施術です。
-
身体の悩みを緩和したい方におすすめしたい施術です。
鍼を刺すことやもぐさの熱でツボを刺激し、症状を緩和します。
多くの方が悩んでいる頭痛の原因とは?
頭痛は主に、
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛の3タイプに分類され、
原因や症状もそれぞれ異なります。
自分がどの症状に当てはまるか、チェックしてみましょう!
◆片頭痛
こめかみの辺りがズキンズキンと痛み、肩こりや吐き気のようなつらい症状でお悩みではありませんか?
そんなあなたは片頭痛の可能性が高いです。
片頭痛の原因は、脳にある血管が急激に広がってしまうことです
脳の血管が広がるとその周囲にある神経を刺激してしまい、炎症を起こすことで痛みが生じます。
寝不足や疲労、ホルモンの乱れ、強い光や音による刺激などが原因で血管の拡張が起きて片頭痛になるとされています。
◆緊張型頭痛
身体のだるさや目の疲れとともに、頭痛で頭が締め付けられるようなつらい症状が出ます。
緊張性頭痛の原因は、頭の側面にある筋肉や、首や肩を支える筋肉が緊張してこわばってしまうことにあります。
筋肉が緊張した状態が続いてしまうと、筋肉の老廃物が排出されにくくなり、疲れがたまって痛みを感じるようになるのです。
長時間同じ姿勢でいることや、心身のストレスから緊張型頭痛になることがあります。
◆群発頭痛
1か月以上のあいだ、目の奥に激しい痛みを感じたり、目の充血や鼻水のようなつらい症状が出ているあなたは群発頭痛の可能性があります。
別名「自殺頭痛」とまで呼ばれる、激痛をともなう頭痛です。
群発頭痛に関しては、いまだ解明されていないところがあります。
三叉神経が刺激され、血管拡張により頭痛を引き起こしているという可能性や、 概日リズムの障害が関連しているのではないかという説、 内頚動脈や、その周辺にある海面静脈洞に炎症が生じているという説・・・
様々な説がありますが、そのどれもが確証がないというのが現実です。
つらい頭痛を少しでも楽にしたい・・・
頭痛の悩みを少しでも緩和するにはどうすれば良いのでしょうか?
タイプ別対策で頭痛の悩みを改善しましょう!
◆片頭痛でお悩みの方・・・
濡れタオルなどを使って痛む部位を冷やすことをおすすめします。
片頭痛の主な原因は「血管の拡張」によるもの。
冷たいタオルなどを患部に当てておけば、痛みの現認となっている血管を収縮させ、痛みを緩和することができるのです。
また、光や音の刺激に晒されていると痛みが悪化することがあります。
痛みが出た時にはなるべく静かな暗所で楽な姿勢をとって過ごしましょう。
◆緊張型頭痛でお悩み方・・・
半身浴やマッサージで暖めることをおすすめします。
緊張型頭痛の主な原因は「頭部や首、肩の筋肉の緊張」です。
痛む部位や首周り、肩などを暖めておくことで筋肉の緊張をほぐし、血行を促進することで痛みの緩和が期待できます。
入浴でじっくり暖めるのが理想的ですが、蒸しタオルを当てておくだけでも十分効果的です。
そのほか、こまめなストレッチで筋肉をほぐすのもおすすめです。
◆群発頭痛でお悩みの方・・・
群発頭痛でお悩みの方には、飲酒を避けて規則正しい生活を送ることをおすすめします。
群発期、アルコールの摂取することで確実に頭痛が起こります。
規則正しい睡眠をとるようにして、睡眠不足や寝過ぎにならないように注意しましょう。
群発頭痛は一般的な痛み止め・鎮痛薬では痛みを抑えることは難しいです。 早急に病院へ行き、早めの対処をしましょう。
協栄接骨院頭痛に対するアプローチ
当院では頭痛に対するアプローチとして、鍼灸や物理療法、整体等を行っています。
頭痛と一言で言っても、その原因は様々で、それよって予防法や対処法が大きく異なります。
何らかの原因により、脳の血管が拡張し起こる「片頭痛」、頭周辺の筋肉や、首や肩・背中周辺の筋肉が緊張し起こる「緊張性頭痛」など、様々です。
まず、問診にて患者様の年齢、職業、既往歴や病歴等を聴取し、患者様1人1人に合った施術を行っています。